★ サポートステーション事業紹介
サポステは、就労や自立等、キャリアに関する悩みを抱えている若者、就職氷河期世代
の無業者、その家族に対する相談・各種セミナー・就労体験などの実践的なプログラム
を提供する事業です。
★ サポステ・プラス
令和2年度より、対象年齢が拡大し、就職氷河期期世代の無業者(40〜49歳)も対象と
なりました。
★ 対象者
① 就職したいという気持ちを持っている若者(15〜39歳)とその家族
② 就職氷河期世代(40〜49歳)の無業者とその家族
※ 通信制(定時制)高校に在籍し、ハローワークや学校による職業紹介や就職支援だけで
は就労実現が難しい生徒の支援については、ハローワーク・高校と連携した支援を行う
ことも可能です。
※ 対象となる方のイメージ
就職したい(自立したい)気持ちはあるけれど…………
・どうしたら良いかわからない(決められない)
・何回チャレンジしてもうまくいかない
・働くことや人と関わることに自信が持てない
・仕事が長続きしない
・学校を中退してしまい、進路が決まっていない
・卒業後の進路が決まらない(決まらないことが予想される)
・障がいや特性を持っており、働き方などについて支援を受けたい など
※ 以下の方については、サポステを利用することができません。
① 50歳以上の方
② 利用を希望している段階で就労(在学)している方
③ 就労や就学への意欲が持てず、ひきこもり状態にある方
(ひきこもり地域支援センター等での支援が必要な方)
④ 生活困窮者自立支援事業など、他の事業で支援を受けることができる方
★ 利用方法
相談は予約制となっています。事前に電話又はメールでお問い合わせください。本人の
来所が難しい場合は、家族のみの来所、相談でも構いません。また、Zoomによるオンラ
イン支援にも対応していますので、ぜひご利用ください。
※ 利用の流れ
① お申し込み・お問い合わせ
電話又はメールでご連絡ください。
② 初回相談
悩みや困りごとについてお伺いするとともに、サポステの活動、支援などについ
てお伝えします。
③ 登録
継続してサポステを利用する際は、利用規約について説明するとともに、同意書
にサインをいただきます。
④ 支援プログラムへの参加
正式にサポステの利用者となり、様々なプログラムに参加し、就労決定をめざし
ます。(詳細は「支援内容」のページをご覧ください)